PRICE 料金表
かんたん1分 見積シミュレーション
はじめに以下の許可要件を満たしていることをご確認お願いします
建設業許可に必要な要件
- 経営業務管理責任者がいること
- 専任技術者が各営業所にいること
- 請負契約や履行に際して誠実性があること
- 財産的基礎があること
- 欠格要件に該当しないこと
経営業務管理責任者
許可を受けようとする者が法人である場合には常勤の役員のうちの1人が、
個人である場合には本人または支配人のうちの1人が下記に該当することが必要です。
- 許可を受けたい建設業に関し5年以上経営業務管理者としての経験がある。
- 許可を受けたい建設業に関し6年以上経営業務管理者(補佐含む)としての経験がある。
- 許可申請をする会社に常勤している。
- 経験を証明する所定の資料が提出できる。
専任技術者(経営業務管理責任者と同一でOK!)
- 許可申請において認められる資格を所持している。
※資格を所持していない場合は、10年以上の実務経験を証明する所定の資料が必要になります。
財産的基礎
- 自己資本が500万円以上であること
- 500万円以上の銀行残高証明書を提出できること
欠格要件
欠格要件は、こちらのサイトをご確認ください。
国土交通省(https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000082.html)
以下に同意ください
- 所定の資料をご用意いただけない場合、許可が取得できない場合がございます。
- 当社指定の支払方法にてお支払いいただくことを了承します。
- 追加の届出や書類等が必要になる場合は別途追加報酬が発生することを了承します。
コースを選択してください
詳細内容
以下に該当する場合は選択してください
見積り結果
コース | 円 | |
---|---|---|
詳細内容 | 取得したい業種数: | 円 |
小計 | 円 | |
消費税 | 円 | |
合計 | 円 |
PRICE 料金のご案内
おどろくことに税理士業界で料金表がない事務所はまだまだ多くあります。
なぜでしょうか?
報酬をとりやすいところから報酬をとる。何となくのノリで報酬をとる。
こんな社会の常識では考えにくいことが税理士業界にはあります。私が依頼する側の立場だったら怖くて頼めません。
当社は、当然に料金表がありサイトにも公開しております。
お客様を応援していくためにも不透明なことはしたくないと考えているからです。
ネットで当社より格安の料金体系の税理士事務所もたくさんあります。
当社の料金表よりも少し低い金額で提案する税理士事務所もあります。
でも、いいんです。
建設業の税務対応に自信があるのでコソコソする必要が無いのです。少しでも透明性を高くして建設業を営むお客様を応援したいのです。
※横長の表は横にスクロールしてご覧いただけます。
建設業許可申請
業務内容 | 申請実費 | 弊社報酬 | 合計金額 |
---|---|---|---|
【新規取得】建設業許可申請代行(知事許可) | 90,000円 | 70,000円 | 160,000円 |
【業種追加】建設業許可申請代行(知事許可) | 50,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
事業年度終了届(知事許可) | 0円 | 20,000円 | 20,000円 |
税理士顧問
法人・個人のお客様
- 法人のお客様は
こちら - 個人のお客様は
こちら
料金計算方法
- 総額報酬
- 月次報酬
- 加算報酬
- 決算報酬
- 年一報酬
- 追加
オプション
月次報酬
月次報酬の業務範囲は、通常の業務に関する以下の項目となります。原則として面談場所は弊社事務所とさせていただいております。
- 面談、電話、メール、FAXなどによる会計・税務相談
- 月次試算表及び総勘定元帳のチェック
- 各種専門家のご紹介(弁護士、弁理士、司法書士など)
- メールマガジン等による継続的な情報提供
- 生命保険及び損害保険の見直し及び最適化提案
月次報酬 | ||
---|---|---|
訪問サービス | 片道1時間 | 10,000円 |
片道2時間 | 20,000円 | |
会計チェック | 月4回 | 120,000円 |
月2回 | 60,000円 | |
月1回 | 35,000円 | |
2ヵ月1回 | 30,000円 | |
3ヵ月1回 | 25,000円 | |
6ヵ月1回 | 20,000円 | |
決算時のみ | 15,000円 | |
会計データ保守 | 1社 | 2,000円 |
会計ソフト入力指導 | 2回 | 30,000円 |
書面添付 | 毎月 | 10,000円 |
申告直前のご契約のお客様
- 1.会計入力代行を含むご契約のお客様:会計チェック報酬12ケ月分の50%の報酬が別途発生いたします。
- 2.ご自身で会計ソフト入力済のお客様:会計チェック報酬12ケ月分の70%の報酬が別途発生いたします。
加算報酬 | ||
---|---|---|
支店数・店舗数部門加算 | 1 | 0円 |
支店・部門追加ごと | 5,000円 | |
取引先数 | ~20 | 0円 |
21~50 | 5,000円 | |
51~100 | 10,000円 | |
以降100ごと | 5,000円 | |
従業員数(社員パート含む) | ~20 | 0円 |
21~50名 | 5,000円 | |
51~100名 | 10,000円 | |
以降100名ごと | 5,000円 | |
年商加算 | ~2億円 | 0円 |
2~3億円 | 5,000円 | |
3~4億円 | 10,000円 | |
以降1億円ごと | 5,000円 |
決算報酬
決算・申告報酬の業務範囲は、通常の業務に関する以下の項目となります。
- 決算処理、決算書の作成
- 法人税の申告書の作成
- 消費税の申告書の作成(※個別対応方式、一括比例配分方式により申告を行う場合は別途お見積をさせていただきます。)
- 地方税(法人住民税、法人事業税)の申告書の作成
- 勘定科目内訳明細書の作成
- 法人事業概況説明書の作成
- 上記書類の提出(電子申告等)
決算報酬 | ||
---|---|---|
法人税 | 月4回 | 会計チェック× 2ヶ月 |
月2回 | 会計チェック× 4ヶ月 | |
月1回 | 会計チェック× 5ヶ月 | |
2ヵ月1回 | 会計チェック× 6ヶ月 | |
3ヵ月1回 | 会計チェック× 7ヶ月 | |
6ヵ月1回 | 会計チェック× 8ヶ月 | |
決算時のみ | 会計チェック× 10ヶ月 | |
内訳書 | 枚数×3,000円 | |
概況書 | 10,000円 | |
税額控除 | 基本報酬30,000円/分類+(控除額×10%) | |
申告先数 | 10,000円/箇所 | |
消費税 | 本則課税 | 会計チェック× 2ヶ月 |
簡易課税 | 会計チェック× 1ヶ月 | |
消費税加算 | 還付申告 | 会計チェック× 1ヶ月 |
軽減税率対応 | 会計チェック× 1ヶ月 | |
個別対応 | 50,000円~ | |
事業所税 | 100,000円×申告先数 |
年一報酬
- 給与支払報告書の作成
- 法定調書合計表の作成
- 支払調書の作成
- 源泉徴収票の作成
- 償却資産の申告書の作成(償却資産は対象資産がない場合も申告書の提出は必要になります。)
- 上記書類の提出(電子申告等)
年一報酬 | |
---|---|
年末調整 | 基本報酬30,000円+(人数×3,000円) |
法定調書 | 基本報酬10,000円+(調書×1,000円) |
償却資産 | 基本報酬10,000円/箇所+(行数×1,000円) |
追加オプション
給与源泉計算
給与計算フォーマットをご提供させていただいております。
- 給与計算フォーマットのご提供
- 給与計算フォーマットの操作サポート
- ダイレクト納税
給与源泉計算 | |
---|---|
給与源泉計算 | 5,000円/月 |
報酬源泉計算
報酬計算フォーマットをご提供させていただいております。
- 報酬計算フォーマットのご提供
- 報酬計算フォーマットの操作サポート
- ダイレクト納税
報酬源泉計算 | |
---|---|
報酬源泉計算 | 10,000円/月 |
解散・清算申告
- 解散・清算申告※申告後に解散登記を行う必要があり、解散登記には別途登記費用が発生します。登記手続きを行う司法書士のご紹介をさせていただきます。
- 清算確定申告※申告後に清算結了登記を行う必要があり、清算結了登記には別途登記費用が発生します。登記手続きを行う司法書士のご紹介をさせていただきます。
解散・清算申告 | |
---|---|
解散・清算申告 | 300,000円~ |
届出書
- 設立パック法人設立届出書作成(税務署/都税事務所/市町村)、青色申告承認申請書作成、給与支払事務所等の開設届出書作成、源泉所得税の納期の特例の承認申請書作成を行います。
- その他異動届出書、消費税課税事業者選択届出書など必要な届出書の作成を行います。
届出書 | |
---|---|
税務署・役所等 | 5,000円/届出 |
ディスカウントサービス
ディスカウントサービス | ||
---|---|---|
新規開業割引 | 初年度のみ | 20% |
前払割引 | 年払い | 10% |
半年払い | 5% |
料金計算方法
- 総額報酬
- 月次報酬
- 加算報酬
- 決算報酬
- 年一報酬
- 追加
オプション
月次報酬
月次報酬の業務範囲は、通常の業務に関する以下の項目となります。原則として面談場所は弊社事務所とさせていただいております。
- 面談、電話、メール、FAXなどによる会計・税務相談
- 月次試算表及び総勘定元帳のチェック
- 各種専門家のご紹介(弁護士、弁理士、司法書士など)
- メールマガジン等による継続的な情報提供
- 生命保険及び損害保険の見直し及び最適化提案
月次報酬 | ||
---|---|---|
訪問サービス | 片道1時間 | 10,000円 |
片道2時間 | 20,000円 | |
会計チェック | 月4回 | 90,000円 |
月2回 | 40,000円 | |
月1回 | 25,000円 | |
2ヵ月1回 | 20,000円 | |
3ヵ月1回 | 15,000円 | |
6ヵ月1回 | 10,000円 | |
決算時のみ | 5,000円 | |
会計データ保守 | 1社 | 2,000円 |
会計ソフト入力指導 | 2回 | 30,000円 |
書面添付 | 毎月 | 10,000円 |
申告直前のご契約のお客様
- 1.会計入力代行を含むご契約のお客様:会計チェック報酬12ケ月分の50%の料金が別途発生いたします。
- 2.ご自身で会計ソフト入力済のお客様:会計チェック報酬12ケ月分の70%の料金が別途発生いたします。
加算報酬 | ||
---|---|---|
支店数・店舗数部門加算 | 1 | 0円 |
支店・部門追加ごと | 5,000円 | |
取引先数 | ~20 | 0円 |
21~50 | 5,000円 | |
51~100 | 10,000円 | |
以降100ごと | 5,000円 | |
従業員数(社員パート含む) | ~20 | 0円 |
21~50名 | 5,000円 | |
51~100名 | 10,000円 | |
以降100名ごと | 5,000円 | |
年商加算 | ~2億円 | 0円 |
2~3億円 | 5,000円 | |
3~4億円 | 10,000円 | |
以降1億円ごと | 5,000円 |
確定申告報酬
確定申告報酬の業務範囲は、通常の業務に関する以下の項目となります。
- 所得税の確定申告書の作成
- 青色申告決算書(収支内訳書)の作成
- 消費税の確定申告書の作成(※個別対応方式、一括比例配分方式により申告を行う場合は別途お見積をさせていただきます。)
- 上記書類の提出(電子申告等)
確定申告報酬 | ||
---|---|---|
所得税 | 月4回 | 会計チェック× 2ヶ月 |
月2回 | 会計チェック× 4ヶ月 | |
月1回 | 会計チェック× 5ヶ月 | |
2ヵ月1回 | 会計チェック× 6ヶ月 | |
3ヵ月1回 | 会計チェック× 7ヶ月 | |
6ヵ月1回 | 会計チェック× 8ヶ月 | |
決算時のみ | 会計チェック× 10ヶ月 | |
税額控除 | 基本報酬30,000円/分類 +(控除額×10%) |
|
消費税 | 本則課税 | 会計チェック× 2ヶ月 |
簡易課税 | 会計チェック× 1ヶ月 | |
消費税加算 | 還付申告 | 会計チェック× 1ヶ月 |
軽減税率対応 | 会計チェック× 1ヶ月 | |
個別対応 | 50,000円~ |
年一報酬
- 給与支払報告書の作成
- 法定調書合計表の作成
- 支払調書の作成
- 源泉徴収票の作成
- 償却資産の申告書の作成(償却資産は対象資産がない場合も申告書の提出は必要になります。)
- 上記書類の提出(電子申告等)
年一報酬 | |
---|---|
年末調整 | 基本報酬30,000円 +(人数×3,000円) |
法定調書 | 基本報酬10,000円 +(調書×1,000円) |
償却資産 | 基本報酬10,000円/箇所 +(行数×1,000円) |
追加オプション
給与源泉計算
報酬計算フォーマットをご提供させていただいております。
- 給与計算フォーマットのご提供
- 給与計算フォーマットの操作サポート
- ダイレクト納税
給与源泉計算 | |
---|---|
給与源泉計算 | 5,000円/月 |
報酬源泉計算
報酬計算フォーマットをご提供させていただいております。
- 報酬計算フォーマットのご提供
- 報酬計算フォーマットの操作サポート
- ダイレクト納税
報酬源泉計算 | |
---|---|
報酬源泉計算 | 10,000円/月 |
届出書
- 設立パック法人設立届出書作成(税務署/都税事務所/市町村)、青色申告承認申請書作成、給与支払事務所等の開設届出書作成、源泉所得税の納期の特例の承認申請書作成を行います。
- その他異動届出書、消費税課税事業者選択届出書など必要な届出書の作成を行います。
届出書 | |
---|---|
税務署・役所等 | 5,000円/届出 |
ディスカウントサービス
ディスカウントサービス | ||
---|---|---|
新規開業割引 | 初年度のみ | 20% |
前払割引 | 年払い | 10% |
半年払い | 5% |
税務調査対応
料金計算方法
- 税務調査
報酬 - 基本報酬
- 立会報酬
- 書類作成
報酬 - 成果報酬
基本報酬 | ||
---|---|---|
事前打合せ | 5時間 | 30万円※国税局案件の場合は60万円、 査察調査案件の場合は90万円となります。※複数店舗の場合は 別途お見積させていただきます。 |
資料確認 | 5時間 | |
初日調査立会 | 6時間 | |
事後打合せ | 2時間 | |
税務署との調整等 | 2時間 |
立会報酬 | ||
---|---|---|
初日調査立会(一日) | 7時間 | 7万円 |
初日調査立会(半日) | 3時間 | 3.5万円 |
※査察調査案件の場合は、月額顧問報酬として20万円からとなります。
※対応日数及び対応人数により、別途日当をお願いする場合もございます。
申告書類作成報酬 | |
---|---|
記帳代行報酬 | 100円/仕訳 |
個人 所得税申告書作成報酬 | 10万円/申告 |
個人 消費税申告書作成報酬 | 5万円/申告 |
法人 法人税申告書作成報酬 | 15万円/申告 |
法人 消費税申告書作成報酬 | 10万円/申告 |
成果報酬 |
---|
税務署との折衝により税務署修正提示額と最終確定税額に変更があった場合に差額の25% ※基本報酬は税務署の税務調査案件で一店舗の場合になります。国税局案件・複数店舗の場合は別途お見積させていただきます。 |
その他 | |
---|---|
セカンドオピニオン | 2万円~ |
面談相談 | 2万円/60分 |
経営審査サポート
業務内容 | 報酬 |
---|---|
経営審査サポート | 70,000円 |
資金調達サポート
プラン | 業務内容 | 報酬 |
---|---|---|
梅 | 中期事業計画書作成 | 50,000円 |
竹 | 金融機関折衝同席・融資申込書作成代行 | 100,000円 |
松 | 予算実績管理 | 200,000円 |
銀行等融資サポート
書類 | 報酬 |
---|---|
中期事業計画書作成 | 50,000円 |
短期事業計画書作成 | 70,000円 |
リスク分析書作成 | 70,000円 |
日本政策金融公庫紹介状(事業計画書含む) | 50,000円 |
助成金申請サポート
料金計算方法
- 助成金報酬
- 計画書・
開始届書作成 - 申請書類作成
書類 | 報酬 |
---|---|
計画書・開始届書作成 | 30,000円~50,000円 助成金により異なる |
申請書類作成 | 30,000円~70,000円 助成金により異なる |
経理代行・生産性向上・経理合理化
会計ソフト入力代行
弊社にて会計ソフト入力代行する場合
業務内容 | 報酬 |
---|---|
会計ソフト入力代行報酬 | 基本報酬10,000円(50仕訳まで含む)+ 3,000円/ 50仕訳 |
弊社では「エプソン財務会計R4」の会計ソフトを推奨しております。
貸与の場合
業務内容 | 報酬 |
---|---|
推奨会計ソフト貸与 | 初期設定費用30,000円+メーカー保守契約2,000円/月 (初月は2ヵ月分頂戴いたします。) |
※推奨会計ソフト以外の会計ソフトを利用する場合は、当該会計ソフトを弊社に貸与をお願い致します。
経理合理化サポート
現在のご状況を詳しく確認させていただく必要がございますので、まずは税務相談をお申込みください。
労働基準監督署調査
業務内容 | 報酬 |
---|---|
調査立会 | 50,000円 |
是正報告書作成 | 30,000円 |
法務サポート
-
森大輔法律事務所
代表 弁護士 森 大輔
(東京弁護士会所属)〒104-0061
http://moridaisukelawoffices.com/
東京都中央区銀座5丁目15番1号
南海東京ビルディング8階
TEL:03-6226-5096 -
弁護士法人ALG&Associates
代表執行役員 弁護士 金﨑 浩之
(東京弁護士会所属)代表執行役員 弁護士 片山 雅也
(東京弁護士会所属)〒163-1128
https://www.avance-lg.com
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアータワー28F
TEL:03-4577-0705 -
フロントロー法律事務所
代表 弁護士 髭野淳平
(大阪弁護士会所属)〒541-0045
https://frontrow-law.jp/
大阪府大阪市中央区道修町1-6-7
北浜MIDビル11階
TEL:06-7506-9093
採用サポート
業務内容 | 報酬 |
---|---|
不適性検査診断 | 500円/名 |
会社設立
業務内容 | 報酬 |
---|---|
株式会社新規設立 | 237,000円 |
合同会社新規設立 | 95,000円 |
※すべて税抜表示になります。
FLOW サービスの流れ
STEP01
お問合せ
お客様のご要望や現在のお困りごとを、お伺いします。
疑問・質問にもお答えしますので、まずはお気軽にお問合せください。STEP02
面談
日程調整後、Webまたは直接面談を行います。
実際に顔を見てお話させていただくことで、相性などもしっかりとご判断いただけます。STEP03
ご契約
担当者との相性や条件・料金・業務内容にご満足していただけましたら、ご契約となります。
電話1本で
相談できます!
お電話でのご相談
メールでのご相談
メール相談は24時間
対応しております。
社会保険・労災保険・特別加入